”ちょっと止まって”
”ちょっと止まって”
”ちょっと止まって”
”ちょっと止まって”
リプレイ

満足、納得、安心してプレイするための合い言葉
(LocJAM応募作品・一部未翻訳)

はじめに


”ちょっと止まって、リプレイ”は、テーブルトップゲームのコミュニティでの調査や経験、熟練プレイヤーの知識を元にして作られたシステムです。テーブルトップゲームを満足、納得、安心してプレイできるように、合い言葉を取り入れて遊びます。デジタルかアナログかを問わず、治療目的でも単純に遊ぶ場合でも、あらゆるプレイ環境やプレイヤー層に合うようにできています。

テーブルトップゲームは楽しく、私たちをほかでは体験できないような冒険へといざなってくれます。けれども場合によっては、一部の人が不快に感じるトピックが登場することもあります。人によって、B級映画のような雰囲気を探求するリアルなプレイや、セックスやロマンスを含むコンテンツを遊びたいと思っていたり、現実離れしたグロテスクでセクシャルなコンテンツを望んでいたりと様々です。

そのようなコンテンツに対して、参加者の心の準備ができていないことがあります。あるいは、自分の許容範囲を把握していなかったり、把握していたとしても、唐突に怖いものや不快なものが登場する可能性があるとは思っていなかったりする場合があります。

そんな時こそ、”ちょっと止まって、リプレイ”の出番です。”ちょっと止まって、リプレイ”では、巻き戻し、早送り、ポーズ、コマ送りといった合い言葉を使います。またこのテキストの後半では、ハイライトリール、インスタントリプレイ、まとめ会議などの合い言葉も登場します。ゲーム内の話題やイベントが心地よくないとプレイヤーやゲームマスター (GM) が感じた時は、いつでも”ちょっと止まって”と伝えることができます。

キャラクター作成やゲーム世界の設定作りの前に、”ちょっと止まって、リプレイ”を取り入れてください。プレイヤーの背景を説明する時に、情報が生々しくなったりふざけた内容になったりする可能性があり、そんな場合に合い言葉を使用できます。また、エイリアンやゾンビのようなゲーム内設定、裏切りや悲しみといったテーマを決める時も役立ちます。合い言葉は、プレイでの会話や行動の一部に取り入れてください。ポーズを使えばセッションを中断できますし、最後にまとめ会議を使えば、セッション全体を取り上げることができます。

セラピストでなくても、自分たちはお互いの許容範囲を尊重し、相手の懸念点について耳を傾けることができるということを、よく覚えておいてください。

円滑に進めるために、GMが”ちょっと止まって、リプレイ”についてメモに書いたり、説明したり、カードを印刷しておいたりするとよいでしょう。

中断後プレイに戻る時は、「再開」と言ってください。

準備


1. ゲームコンテンツの”レーティング”を決める。一般的な映画のレーティングを利用しても、自分で作っても構いません。基本的に、ゲームプレイを目にする人が何を期待するのかを把握しましょう。子供に見せても大丈夫な全年齢対象のものか、大人向けのコンテンツにするのか、決めたレーティングを「編集メモ」に記します。編集メモはこの文書の最後に掲載されています。

2. 避けたいカテゴリーのコンテンツについて話し合う。アルコール依存症や記憶障害など、避ける、または最小限に抑える話題を決めます。みんなが話し合いに必ず参加しなければいけない訳ではありませんが、誰でも発言しやすい雰囲気を作ります。単純に人を楽しませたい時に独自のコンテンツが有効な場合もあるので、よく考えましょう。このコンテンツを適した合い言葉と共に編集メモに追加します。この時、その話題を気にするプレイヤーの名前を一緒に記録してはいけません。これは、そのプレイヤーだけでなく、テーブルを囲うみんなが配慮するべき事柄です。コンテンツは、生理的嫌悪 (ゴキブリを踏んだような気分になったり、少し不快に感じたりする気持ち悪いもの) または精神的嫌悪 (恐怖や悩みを引き起こしたり、精神的ダメージを与えるもの) で分けます。

3. 時間を取って、ゲームで見たいコンテンツを挙げる。楽しく、わくわくするコンテンツ、面白い内容を考えます。あなたの心が本当に高ぶるものを選びましょう。これらはゲームのピックアップとなります。話し合いの時とゲームプレイ中は、みんなでお互いに調整し、尊重し合って、すべてのピックアップ、生理的嫌悪、精神的嫌悪を考慮するようにします。プレイヤーが”ちょっと止まって、リプレイ”を利用して新たなトピックが問題となった場合は、それを編集メモに追加します。ピックアップ、生理的嫌悪、精神的嫌悪が重なる場合は、より安心してプレイできる方法を選んで、それに適したリストに入れます。

”ちょっと止まって、リプレイ”の目的 — 人と遊ぶ場合は、必ず最初に共通の合意事項を話し合うようにしましょう。みんなが許容できること、できないことを尋ねて、ゲームの雰囲気、コンテンツ、物語の要素に期待することをはっきりさせます。ゲーム中に悩ましい要素が登場した時や、誰も予測していなかった問題が起きた時は、”ちょっと止まって、リプレイ”を使って対処します。

重要な質問


あらゆることを説明しないといけないのですか?

他のプレイヤーやGMに、セッションや特定のコンテンツの何がわずらわしいのかを説明するのはよいことです。

それにより同じことを繰り返す可能性がなくなり、物事が明解になります。問題を細かく説明するのが嫌な場合は、それで構いません。問題となる特定のトピックを指定すれば、もうその話は登場しなくなります。

話す必要がある場合は、ポーズをかけて何が起きているのかを説明すれば、他のプレイヤーは聞いてくれるはずです。まとめ会議で出てきたトピックについて話し合うのもよいでしょう。要求する時はお互いを尊重し、他プレイヤーや、場合によっては友人と同じように、相手の受容力に配慮してください。寛容な心で接し合い、個々人の許容範囲を理解するようにしてください。

話し合いの最中、他人のトラウマを引き起こすかもしれない情報を扱う場合は、事前に警告してその人たちが自衛できるようにします。トピックの説明のためにその人が中座しなければならないのであれば、そうしてもらいます。

みんな真剣に受け止めてくれるでしょうか?

プレイヤーとGMは”ちょっと止まって、リプレイ”の仕組みを知り、プレイ前にこの約束に合意しなければなりません。

他プレイヤーがルールに従わない場合、その人が約束を守っていないことを指摘します。あとはテーブルから離れたり、GMに対処するようにお願いしたりして構いません。

また、避けることを話し合ったはずのコンテンツを繰り返し話題にする人は、テーブルから追い出して構いません。”出禁”にしてもよいでしょう。

GMが問題の元である場合、他のプレイヤーに話してサポートを得ます。ショーは全員で作るものであり、GMもプレイヤー同様に、ゲームのコンテンツに対する責任を負います。

約束を破ることを恐れて、ストレスを感じる必要はありません。このルールは元々、みんなが安心して心地よくゲームをプレイできるよう手助けするために存在しています。”ちょっと止まって、リプレイ”をグループで使うのが心配であったり不安に感じたりするのであれば、おそらく”ちょっと止まって、リプレイ”が合っていないのです。別の方法を探してみてください。

それでも”ちょっと止まって、リプレイ”を使用する場合、一番よい策は、懸念事項をグループメンバーに率直に話しておくことです。このルールを使ってゲームをする意志があるとあなたが信じられる相手なのであれば、いずれその人たちがあなたのことを気にかけて「ちょっと嫌な点があるんだけど」と言う時が来るでしょう。そうでない場合は、そこにはもっと大きな問題があります。長い話し合いで対処するか、対話をやめるという選択が必要です。

”ちょっと止まって、リプレイ”の使い方


どうやって”ちょっと止まって、リプレイ”を使うのですか?

「巻き戻し」や「早送り」と発言するか、”ちょっと止まって、リプレイ”カードをタップしたり見せたりするだけです。基本的には、「その発言、巻き戻しできる? 私のキャラはそんなこと言わないと思う!」という風に、文章でまとめるのがいいでしょう。「ポーズして。ちょっとやりすぎだと思う」、「このシーンはここで終わるのがよさそう。早送りしよう」といった言い方もできます。

いずれにしても、他の人が気づけるようにしてください。デジタル版や書き言葉によるプレイの場合は、どうしたいのかを略式の記号で表します。また、rollforyour.partyのような共有型のダイスロールツールでは、”ちょっと止まって、リプレイ”があらかじめ基本システムとして導入されていて利用できます。

どうするかを提示して、それが解決したら、「再開」と発言するか、再開のカードを示したり、記号を書き込んだりしてそれを伝えます。

▶️ > 再開
⏸️ || ポーズ
>> 早送り
<< 巻き戻し
🔁 !< インスタントリプレイ
⏯️ |> コマ送り
👍👍 2TU 超高評価 (ツー・サムズアップ)
(2TU、1TU、FSTS、1TD、2TDまたは絵文字を使用)

合い言葉の説明

▶️ 再開

いずれかのツールを使って、それが解決したら、「再開」と発言するか、再開のカードを示したり、記号を書き込んだりしてそれを伝えます。

⏸️ ポーズ

ポーズは、度を超していると感じるけれどもそのシーンをプレイし続けたい、という時に使用します。ポーズをかけることで、”必須とはいえないが意義はある”コンテンツについて話し合います。ポーズのあとは巻き戻しか早送りが可能です。行動中の休憩として使用して、変更や省略を加えずに再開することもできます。

また、トイレや水分補給などの生理的な休憩の時や、トピックについて話し合って関連する要求に対処する場合にも使用できます。

⏩ 早送り

行動しているプレイヤーに、巻き戻しまたは早送りをするように要求できます。

セックスのシーンをぼやかして終わらせたり、むごい描写をスキップしたりというように、嫌なコンテンツを単純に飛ばしたい場合、あるいは物語のテンポがだらけないように次のポイントまでスキップしたい場合に、早送りを要求します。

⏪ 巻き戻し

あなたにとって問題となる発言や行動がすでに発生している場合は、特定の時点まで巻き戻すように要求して、プレイをやり直せます。どの内容が問題なのかをはっきりさせるようにして、そこから物語がどのように進むべきかをみんなで確認しましょう。

巻き戻しは基本的に小さな調整のために使用します。短い話し合いで修正できる特定の問題を指摘して、そのシーンでの決断を変更します。

🔁 インスタントリプレイ

インスタントリプレイは、特定のシーンの発生直後に使用します。ポーズをかけてキャラクターから離れた状態になって、何が起きたのかを振り返ります。一時的に現実世界に戻ることになりますが、みんなが進行についてきていることを確認するのに役立ちます。

人々のやりとりが多いシーンや、複雑な行動を行う時、またはついていくのが難しい長いシーンの場合、特に有用です。

⏯️ コマ送り

コマ送りは、次のシーンをゆっくり進めたいという意思表示として使用できます。次のシーンが、新しいトピックやセンシティブな内容、不安を感じるテーマを扱うということをコマ送りによって示して、グループのメンバーに慎重に進めた方がよいと提案できます。

通常の進行へと戻せるようになったら、コマ送りを呼びかけたプレイヤーが「通常プレイ」と言います。あえて、センシティブなコンテンツや新しいトピックを楽しむ時に活用できます。グループ全体でプレイヤーの要望を配慮するようにしてください。

本来のトピックやコンテンツを進めながら時々進行を止めて、コマ送りを呼びかけたプレイヤーに対して問題がないか確認します。こうすれば、呼びかけたプレイヤーは、進行の邪魔にならないかという心配をすることもなく、安心して他の合い言葉を使う機会を得られます。ゲームやセッションの開始時にコマ送りを提示すれば、テーマが登場した時に進行のペースを落とすこともできます。GMのメモに、これらのトピックを書き留めておくのがよいでしょう。

Deploying Script Changes


What does it mean to rewind things and pretend they didn't happen?

When the default rewind tool is used, it is accurate to say that what originally happened is not canon to the story and that you’re creating new content.However, you can frame this differently in game, making it like this was a dream or maybe a movie-like prediction of a possible outcome.Sometimes players even just ask for a perspective change for the original scene, or for something to be framed in a way that is safer for them.Discuss with each other how you feel about handling it, and what you want a rewind to mean in the narrative.

However, final rulings do reside with the person who called for the tool to be used — in some cases, people may want to just say it didn’t happen and there’s no narrative representation.If this is what is safest for them, we must respect that — just like we should respect people in different scenarios asking to have it be represented as a part of the fiction, if they are the one who called the tool.

It’s important to note that the experiences happened in real life — whether it was triggering content or just simply off tone, you didn't completely disappear it into nothingness for us in real life.Do not erase people’s experiences.Script Change Replay is a meta-toolbox, and we must acknowledge reality regardless of the fiction.

Is Script Change just for content?

No way!You can use Script Change Replay to help manage tone and roleplay, too.If the tone has gone too comedic or too dramatic, call for a rewind.You can also rewind if someone is pulling punches and not making the game as action-filled, or as drama-filled as you want!If you feel like someone is going on-and-on and is making the game boring, you can call for a fast-forward.Best of all, you can always use pause when you need a break.

Script Change Replay can also be used for mechanical results if the group agrees to it.There are times when one bad roll, or one potential consequence, would be enough to make a game unpleasant or even upsetting.So long as the group agrees to use it in this context, it’s okay to rewind a roll or fast-forward an unnecessarily long combat.

It’s important to remember that when you rewind a roll, you will typically rewind to before you took the action that prompted the roll, and have to take a reasonably different action going forward.This helps to ensure fairness in play!

What other things can you do to enhance the game with Script Change Replay?

You can do a lot of fun things, but two particular options are Instant Replay and Highlight Reel which can be found in the next section.

Another procedure, called the Wrap Meeting is a great option for finalizing a session.You can find that procedure in the next section as well.

How to use Two Thumbs Up


What if I'm not uncomfortable but I think someone else is?

You can use Script Change tools on behalf of other players!If you notice your friend is acting uncomfortable and something is happening in-game that might be causing it, it's okay to use a tool to either check in with them (like a pause) or to directly address the content (like rewind or fast-forward).

It's okay for you to do that and say that you feel like it might be making people uncomfortable, and not put any direct light on the person in question, or to just say you personally don't want to see that content.Sometimes we step up for other people, and it makes the game a better experience!

Optional:When you check in with a friend, one way to do so quietly is to ask them for Two Thumbs Up.Just like rating a good movie.

To use this tool, lift up your firsts with two thumbs up.Hold them up in place where your friend can see, and say their name loud enough for them to hear without raising your voice and disrupting play.They respond by rating the situation like this:

👍👍 Two Thumbs Up. All okay and having fun!
👍 One Thumb Up. Okay, but could use a pause.
🤜🤜 Two Fists. Managing myself, could use Frame-by-Frame.
👎 One Thumb Down. This scene or content is hard, could use a Fast-Forward.
👎👎 Two Thumbs Down. This scene or content is not okay, could use a rewind.

Is there a way to trigger a Script Change in other ways?

If they need help, it's okay for you to call it out for them.

If the facilitator asks for a reason, you can call a pause to talk to your friend privately.If you're unable to use hands or fingers, try alternative solutions like tapping, angling something up and down, or sharing it digitally.The thumbs up can be represented with emojis or written out in digital chat.Remember, the goal is to have the best experience with your fellow players, and you can work together as a team to make a five-star session!

Post-Credit Script Changes


Highlight Reel

A highlight reel is at the end of the session.This is a strictly positive thing, and the intention of the tool is to allow players to point out things they liked about the session.

Each player should have the opportunity to mention a specific scene or interaction they liked in the session, including the GM.

Since it's inevitable that players might have negative or constructive feedback for the game, it's suggested that all sessions have a wrap meeting as an optional tool — for emotionally intense games they're heavily recommended.

Bloopers & Outtakes

Bloopers and outtakes are an optional part of the wrap meeting that focuses on constructive criticism, self-improvement, and emotional sensemaking.

Bloopers generally lean towards, "Hah, what a whoopsie!" vibes, while outtakes are more serious, like conflict, inappropriate use of Script Change tools, or emotional harm.Allow for four reels of sharing.

Remember, it's okay to use a pause to break at any point.If things run late, ask players to note things down on index cards and hand to the facilitator to bring up next session.Consider also using this tool remotely via email or a chat.It's okay to use different methods provided you do so with care and respect.

Wrap Meetings

Wrap meetings are an opportunity for the group to go over anything that happened in the game, from constructive to negative.It's good to develop a habit of talking these things through.People might want to talk about in-game action that went over their boundaries, but didn't feel comfortable stopping with a pause or rewind.

This should be a supportive environment, and no one should tell someone their feelings are wrong.Constructive criticism is great, including in regards to plot choices, feeling imbalanced in character focus, or mechanics disagreements.Use wrap meetings to talk about the game and what could be improved and how it impacted the players or GM.Everyone is an equal in this conversation.

During wrap meetings, it's important to address anything that came up during the session that needs more discussion, even if it might be a hard topic.No one should be pressed to reveal their personal trauma or any intimate details, but they should be able to address issues about anything that comes up.

Script Change tools are to be used in the moment and after the fact, so you can use rewind whenever something comes up in the session and then use the wrap meeting to discuss that content further if everyone is comfortable.

If someone is uncomfortable addressing issues during the wrap meeting, they should be given an option to send an email, write a note, or have a later discussion to follow up to make sure everyone is comfortable and knows what's happening.This lets people address topics more safely and reduces repeat errors.

As mentioned earlier, if you plan to share something potentially triggering of others' traumas, make sure to warn people so they can be safe.Respect if they need to excuse themselves.

Wrap meetings explained...

Reel 1

Players who share bloopers should use "I" statements and focus on their own actions in the first round of sharing.Two examples of this might be:

"I feel like I overreacted in the scene where we were in the haunted forest, and I know I need to work on my behavior when I'm agitated.I'm sorry."

Or, "I would like to consider rewinding the social conflict from mid-session, because I was distracted.Could we redo the scene at the start of next session?"

Reel 2

Players who share in this reel should continue to use "I" statements, but instead address emotional sensemaking about how the bloopers in reel 1 made them feel, including other players reflecting.Two examples of this might be:

"I feel really sad that I raised my voice and I could use some reassurance that no one is still hurt by my outburst." (When players seek reassurance, the facilitator should encourage others to participate and do so themselves.)

Or, "I am worried about redoing the conflict scene, could we ensure my character has the same mechanical effect?"

Reel 3

Players who share in this reel should use "I" statements to address any constructive criticism or conflict in the game.Use extreme care in this, but try to let players state their thoughts and share their experience.Here are two more examples:

"I felt afraid when we went into the dark forest and when I tried to ask for comfort, I felt like I was dismissed."

Or, "I felt like another player was trying to use the mechanics against me and would like it revised through discussion or a rewind."

Reel 4

Players who share in this reel should still use "I" statements, but take special care to understand each other, using pauses if needed to cool off, and respond by taking ownership of the hurt they caused (on purpose or not) and genuinely commit to any need for change that makes reasonable sense.Two last examples:

"I should have checked in on you when you expressed fear in the forest.Next time, I'll use Two Thumbs Up to see."

Or, "I'm sorry that my actions made you feel manipulated, but I feel like maybe the game is just designed that way, I'd be happy to replay the scene, so long as it doesn't erase my level-up."

Wrap Meeting Prompts

  • What is a way you would improve an experience you had during the game today?
  • What emotions are you feeling and how do they connect to the session?
  • How can other players support you in addressing anything in game, including Script Change calls?
  • What lessons learned do you have to carry forth from the session today?
  • Share a positive thought from today's session and share an area of improvement for future sessions.

Script Change Replay

A content, consent, and safety toolbox


Editor’s Notes

How to use:There is no theme or content too simple or unimportant.If it matters to you, for good or ill, include it on the list.It can always change.

Tools can be noted with initials or symbols.If seeing the Squicks and Icks is uncomfortable while recording Picks, fold up at the dotted line to conceal them.

Respect these boundaries as you play!

Picks Tools Picks Tools
Squicks Tools Squicks Tools

Careful!Icks and Squicks are under this fold.

Icks Tools Icks Tools
The resume card
The pause card
The rewind card
The fast-forward card
The instant replay card
The frame-by-frame card
The instant replay card
The frame-by-frame card
The resume card
The pause card
The rewind card
The fast-forward card

Cut along the blank spaces.This sheet has 2 sets of cards.

HTML layout by Alain Dellepiane and card design by Clayton Notestine, licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial 4.0 International License.This work is based on Script Change (found at http://briebeau.com/scriptchange ), created and developed by Beau Jágr Sheldon and licensed for use under the Creative Commons Attribution 4.0 International License. (http://creativecommons.org/licenses/by/4.0/).The Sylexiad collection of fonts is designed by Dr. Robert Hillier
You are free to copy and redistribute this material in any medium or format and remix, transform, and build upon it.You must give appropriate credit, provide a link to the license, and indicate if changes were made.You may do so in any reasonable manner, but not in any way that suggests the licensor endorses you or your use.You may not use the material for commercial purposes. Email contact@briebeau.com to ask about using Script Change in your game or convention materials and visit the Script Change website to learn more about the project and how to support it.